2022.03.26 06:00EBM- A New Approach to Teaching the Practice of Medicine (JAMA, 1992)EBMが初めて記されたとされる資料は、1991年にACP Journal Clubへ掲載された" Evidence-based medicine" (Guyatt GH, 1991)とされています.この資料は、A4・1枚のとても短い文章(editorial)で、この意図をより理解するためには、翌1992年にEvidence-Based Medicine Working GroupがJAMAに発表した "Evidence-Based Medicine - A New Approach to Teaching the Practice of Medicine" が参考になります.JAMAで発表された記事では、次のような内容が記されています.・Medical...
2022.03.26 06:00セミナー発表|EBPに関する調査等から見た現状と課題 (2022.03.28-)一般社団法人 日本看護系学会協議会 ワークショップ『看護ケアのガイドライン 動画配信企画』で、「EBPに関する調査等から見た現状と課題」を発表します.動画配信期間: 令和4年 3月 28日(月)~6月 30日(木)参加登録期間: 令和4年 3月 25日(金)~4月 20日(木)参加費用: 無料申込方法:ウェブサイトで公開されているチラシをご参照くださいhttps://www.jana-office.com/sympo/pdf/guideline2022.pdf■ プログラム今回の企画にあたって 日本看護系学会協議会 理事 荒木田 美香子(川崎市立看護大学)現場がガイドラインを活用することの必要性・重要性 松岡 千代 先生 (甲南女子大学)日本...