2023.03.29 22:00教育教材 | 診療ガイドラインの学習教材EBM普及推進事業の一環で運営されている「Mindsガイドラインライブラリ」(https://minds.jcqhc.or.jp/)のウェブサイトに、2023年3月28日付で「診療ガイドライン学習教材」(https://minds.jcqhc.or.jp/s/developer_program_doc)が公開されています.この教材について、ウェブサイトでは以下のように紹介されています.EBM(evidence-based medicine)や診療ガイドラインにご関心のある方に、EBMや診療ガイドラインの基礎、協働意思決定や診療ガイドライン利活用の全体像などをご紹介する動画教材です.2023年3月28日付で公開された教材は5つで、短い動画とスライドのPD...
2023.03.24 08:05「聖なる牛」を探せ~EBP実装の旅の始まりEBMのプロセスは、よくStep1「臨床疑問の定式化」から紹介されますが、このEBMの5 stepsをベースに step 0 "Cultivating of a spirit of inquiry", step 6 "Disseminate EBP results" を加えた7 stepsが、看護分野ではしばしば引用されます.このStep0から Step1へと移っていくうえでは、「慣習に気付く」ことがしばしば必要になります.では、EBPの文脈で「慣習を変える」とは、具体的にはどのようなことなのか?これについて、「「聖なる牛」を探せ~EBP実装の旅の始まり」(酒井, 2022)では、次のように紹介されています.「医療現場では伝統的な慣習が定着しやすく、こ...
2023.03.24 08:00EBP実装ダンジョン~攻略のための7つの謎解きEBMの5 stepsを拡張したEBPの7stepsは、看護分野において国際的には引用されることが多いように思いますが、日本でEBPの7 stepsについて紹介した記事は多くありません.書籍や記事は英語で書かれたものは多くありますが、英語はちょっとハードルが高いという方にぜひおすすめしたいのが、NurSHAREというサイトに掲載されている「カピバラ教授のアディショナルタイム 第12回:EBP実装ダンジョン~攻略のための7つの謎解き」(酒井, 2023)です.EBM/EBPのプロセスで実際にぶち当たる壁をどう乗り越えるか?今からできるtipsがたくさん紹介されています.おそらく、EBM/EBPにある程度馴染みがある人には「そうそう!」と思わずうなずきなが...
2023.03.21 22:00EBP関連尺度 | EBP Measurement Tools (The Ohio State University)EBPに関する研究を知りたい・取り組みたいと思ったとき、EBPをどのように測定するのか?は重要な情報の1つです.The Ohio State Universityの "Helene Fuld Health Trust National Institute for Evidence-based Practice in Nursing and Healthcare" のサイトでは、主にDr.Melnykらが開発したEBP関連尺度の名称と書誌情報について、一覧で掲載されています.EBP Measurement Toolshttps://fuld.nursing.osu.edu/ebp-measurement-tools・EBP Beliefs Scale (...
2023.03.21 22:00教育動画 | EBP Basics Free Online Course (The Ohio State University)当サイトでもすでに紹介している " [海外のEBP関連サイト] The Ohio State University " (2020.09.05) より、無料で視聴できる EBP Basics Free Online Course(要登録)のご紹介です.EBP Basics Free Online Course by Helene Fuld Health Trust National Institute for Evidence-based Practice in Nursing and Healthcare (The Ohaio State University)https://fuld.nursing.osu.edu/ebp-ba...